推奨ブラウザとサブスクの補足
当サイトをいつも御覧の皆さんごきげんよう! ちょっと前から言おう言おうと思っていつつすっかり忘れていた話をします。 そう、ブラウザの話です! 推奨ブラウザ 既に [...]
ジャン|2020-11-05T02:20:55+09:002020/11/05|カテゴリ: Subscription, お知らせ|
当サイトをいつも御覧の皆さんごきげんよう! ちょっと前から言おう言おうと思っていつつすっかり忘れていた話をします。 そう、ブラウザの話です! 推奨ブラウザ 既に [...]
ジャン|2020-10-29T07:30:54+09:002020/10/29|カテゴリ: Trick, メンタリズム|タグ: center tear, t-rex|
先日T-REXの話題になったので、これも含めて軽くピークの話をします。 (先日と言いつつ半年以上前なんじゃ…) とういことで、早速名前の上がったT-REXでも… [...]
ジャン|2020-11-11T09:09:33+09:002020/10/22|カテゴリ: 書籍|タグ: Mind Class, 催眠|
サイト改築の影響で推薦図書ページが現在閲覧できない状態であるため、投稿の方でも書きます。 はじめての催眠術 催眠誘導をしたことがあるかどうかに関わらず、最低限読 [...]
ジャン|2020-10-19T21:45:12+09:002020/10/18|カテゴリ: Mind|タグ: Mind Class, 催眠|
今回の投稿はnoteで投稿したもののライト版になります。 催眠誘導の効率化に意味があるかはさておき…催眠誘導をする上で、最低限知っておいた方が良いよ、というモデ [...]
ジャン|2020-10-17T06:36:17+09:002020/10/10|カテゴリ: Mind|タグ: Mind Class, 催眠|
度々話題にする被催眠性のサブスケールについてです。 以前はTwitter等のSNSやサイトでこれについて触れている人は少なかったのですが…当ブログで言及してから [...]
ジャン|2020-12-23T01:59:39+09:002020/10/09|カテゴリ: Trick, メンタリズム|タグ: Magician X, Marc Spelmann, Trick Class|
BGTで少し話題になった"Magician X"についての話です。 Magician Xとは さっそうとBGTに現れた「謎のマジシャンX」。 個人的にXと付くと [...]
ジャン|2020-10-17T06:36:37+09:002020/10/03|カテゴリ: Mind|タグ: Mind Class, 催眠|
催眠術をやる上で難しいと感じる部分でよく聞くのが… "失敗が怖い” 特に催眠の知識をある程度入れているにも関わらず、第一歩を踏み出せない人は失敗を恐れて尻込みし [...]
ジャン|2020-10-29T08:54:10+09:002020/10/02|カテゴリ: Subscription|タグ: subscription, サブスクリプション|
既にお気づきの方も多いかも知れませんが、サイトリニューアルに伴いサブスクリプションプランを始めようとしています。 サブスクリプションのプランについて トリック、 [...]
ジャン|2020-10-18T01:52:52+09:002020/09/17|カテゴリ: 書籍|タグ: はじめての催眠術, 漆原正貴|
昨日発売された催眠入門書『はじめての催眠術』の感想になります。先にまとめから入りますが…恐らく、現在日本で入手できる最も優れた催眠入門書…と言っても過言ではありません。もし、周りで催眠誘導をやりたいって人がいたら、とりあえずこれをススメます。
ジャン|2020-10-17T06:36:41+09:002020/09/15|カテゴリ: Mind|タグ: Mind Class, 催眠|
催眠概念仮説について。 基本的な部分の説明はYouTubeの方にもアップしていますが、こちらはより詳細な話になります。正直YouTubeでかなり早口で15分近く [...]
ジャン|2021-01-11T22:03:01+09:002020/09/12|カテゴリ: メンタリズム|タグ: Red Hammer Test|
少し前に軽く流行った奴なので比較的多くの人が知っているかと思います。 98%の人が同じ答えを出す質問の話についてです。 知ってる人は既に答えを思い浮かべていると [...]
ジャン|2020-09-28T22:29:23+09:002020/08/28|カテゴリ: メンタリズム|タグ: Which Hand|
なるべく週1で投稿する動画シリーズです。 今回はウィッチ・ハンドの比較ですが、結論は明後日の方向に向かっています。詳しくは動画にて! ウィッチ・ハンド 直訳する [...]