メンタリストのババ抜きについて今更ながらに語ってみる
メンタリストのババ抜きでアシスタントが合図を送っていた云々という話を最近見かけたので、世間から3週遅れくらいでそれについて考えてみました。 テレビでやっていたババ抜きで合図を送っていたかは不明ですが、 [...]
ジャン|2021-09-28T19:03:53+09:002021/09/01|カテゴリ: メンタリズム, 考察|
メンタリストのババ抜きでアシスタントが合図を送っていた云々という話を最近見かけたので、世間から3週遅れくらいでそれについて考えてみました。 テレビでやっていたババ抜きで合図を送っていたかは不明ですが、 [...]
ジャン|2022-10-03T01:28:51+09:002021/07/07|カテゴリ: マジック, メンタリズム|
レクチャーの販売益で普段なら買わないようなレクチャーを買ってみました。 (ただの税金対策では?) タイトルを見てピンとくる方がいるかも知れませんが、当ブログで月ノ風氏が既にレビューを書いているんですよ [...]
ジャン|2022-10-03T05:23:53+09:002021/06/29|カテゴリ: Laboratory, マジック, メンタリズム|
神戸の催眠奇術師を名乗る Birdie さんの新作レクチャー "MRI TASTE" の感想です。 なんか1日で250本売れたそうですね? 追加で少量入荷されるそうなので気になる人は確認してみてくださ [...]
ジャン|2022-03-02T16:08:09+09:002021/05/31|カテゴリ: お知らせ|
出す出す詐欺をしていたレクチャーノートを遂に発表することになりました。 Φ [fai] 追記: 2022年3月2日現在、価格が既に発売当初の倍以上になっています。現在もまだ売れ続けており、今後も価格が [...]
ジャン|2021-05-11T06:25:15+09:002021/04/30|カテゴリ: メンタリズム, 書籍|
メンタリズム系の推薦図書を書くと言ってすっかり忘れていました… 4月でこれから覚えようって人がいるかも知れないので、簡単にまとめます。 ただ…メンタリズム系でオススメの教材ってほぼ英語なので、そこそこ [...]
ジャン|2021-08-25T20:31:36+09:002021/04/07|カテゴリ: HOW TO|タグ: 催眠|
催眠術と呼称している時点でお察し(?)かと思います。 ステージ催眠 (=メスメリズム≠催眠) の話がメインになります。 ということで、第1回目の内容は…タイトルからして出落ち感がありますが… 催眠術は [...]
ジャン|2021-03-05T22:22:58+09:002021/03/06|カテゴリ: マジック, メンタリズム, 覚書|タグ: 催眠|
個人的な感覚でいうと催眠とマジックの相性はそこまで良くはありませんが、状況的にやらざるを得ない人は少なくないと予想しています。 かくいう私も「催眠術をやってくれませんか?ついでにマジックも」と言った感 [...]
ジャン|2021-02-20T08:37:37+09:002021/02/20|カテゴリ: 道具|タグ: 文房具|
マジシャン・メンタリストに関わらず、文房具をあれこれ使用している人は多いと思います。 私も文房具を見るのは結構好きですし、Loftや東急ハンズ、世界堂が近所にある環境は中々に都合が良いです。 というこ [...]
ジャン|2021-01-13T05:08:59+09:002021/01/13|カテゴリ: お知らせ|
昨晩からホーンテッド・キーに関するミニレクチャーを販売しています。 Haunted Key Tips note 2020年末に久々に実演する機会があり、その時の感触からレクチャーを出すことを決めました [...]
ジャン|2021-04-30T08:58:42+09:002020/12/31|カテゴリ: マジック, ラボメン|
年末ということで、2020年に購入したレクチャー類のランキングになります。 ただ…今年はレクチャーや小道具の購入数が圧倒的に少なかったため、かなり限られた範囲での話になります。 ということで早速行きま [...]
ジャン|2021-04-30T08:44:32+09:002020/12/02|カテゴリ: メンタリズム|タグ: ピーター・ターナー|
Peter Turnerの世界700本限定のレクチャーDVDです。 ブラック・フライデーで定価230ポンドが、レクチャー3本セットで49.95ポンドになってたのが決め手です。(販売から結構年数が経って [...]
ジャン|2021-04-29T17:23:42+09:002020/11/12|カテゴリ: Trick Class, メンタリズム|タグ: Haunted Key|
半年前に買ったThe Haunted Key Deluxeのレクチャー動画をようやく見ました… 結論から言うと… 良くも悪くもホーンテッド・キーです。 少し大きめで、見栄えのするタイプのが欲しい人(私 [...]