催眠現象が催眠以外でも起こるなら催眠の優位性はどこにあるのか
既に何度か催眠現象が催眠誘導以外の手法でも起こせるって話をしていますが、そのまとめみたいな感じです。 note の記事とほぼ同じ内容であるため、会員登録が面倒くさいって方はそちらを読んで下さい。 催眠誘導無しで起こる催眠現象まとめ 定義的な問題 現在の定義では催眠は状態であり、そ [...]
ジャン|2022-04-21T13:29:42+09:002022/04/21|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
既に何度か催眠現象が催眠誘導以外の手法でも起こせるって話をしていますが、そのまとめみたいな感じです。 note の記事とほぼ同じ内容であるため、会員登録が面倒くさいって方はそちらを読んで下さい。 催眠誘導無しで起こる催眠現象まとめ 定義的な問題 現在の定義では催眠は状態であり、そ [...]
ジャン|2022-04-20T07:18:49+09:002022/03/26|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
古い文献を読んでいたら興味深い内容だったのですが、そこから改めて被暗示性テストについて考えることになりました。 いつもの如く、そもそも論で言うと… ステージ催眠で行われる被暗示性テストと、研究室で言われる被暗示性テストは別物ってことに注意が必要です。 ステージ催眠で使われる被暗示 [...]
ジャン|2022-02-24T04:53:43+09:002022/02/24|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
催眠術師の中には催眠誘導時に普段とは違う声を出したり、テンポを変えたりと話し方を変える人がいます。 服装も同じで、スーツなどカッチリ目が良いとか、カジュアルなのでも問題ないとか、衣装っぽいのが良いとか色々と意見が存在します。 私は割と話し方も服装も適当で問題ないと考えている方です [...]
ジャン|2022-04-20T05:40:19+09:002022/01/21|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
催眠誘導を最短で覚える方法についてです。 といってもこのブログで、ましてや会員向け記事を読んでいる方は程度の差はあれど既に催眠誘導を実践していると思いますし、ターゲット層がやや噛み合ってない投稿になっています。 とりあえず会員向けで書いていますが後で一般向けに切り替えるかも知れま [...]
ジャン|2021-12-11T15:29:08+09:002021/12/09|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
以前投稿した記事とやや関係のある内容です。 催眠スクリプトに含まれる4つの要素: よく行われる催眠手順に高頻度で出現する4系統のスクリプトが存在します。また、その中でどれが最も効果的なのかが半世紀前に検証されており、結果、2つの要素を組み合わせた時に最も現象が起こり、それ以上の要 [...]
ジャン|2021-11-19T21:05:37+09:002021/11/20|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
催眠をやっていると、他の催眠術師では掛からなかったと自己申告をしてくる人がちょいちょい現れます。 で、実際に催眠誘導をやってみると割と簡単にできてしまう…って話は何度かしていますが、今回はそこについてもう少し掘り下げてみようかなと。 個人的に他の催眠術師が失敗した人に対して催眠誘 [...]
ジャン|2021-09-29T18:36:14+09:002021/09/30|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
催眠誘導に於いて、物理的なトリックを除き誰にでも通用する魔法のような手法やスクリプトは存在しないと個人的に考えています。 なので、特定の技術やワードを使うのではなく、原理をベースに適した行動や言葉を選択すべきだと思っています。ってのと似た話を YouTube で見たんですよね(ぉ [...]
ジャン|2021-08-03T22:17:07+09:002021/08/04|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
note に書かれいてたものの加筆修正版です。というか、既に移植済みだと思ってたんですよね…定義という超基礎的内容が無いなんて… ということで、早速次の質問から始めます。 催眠術をやらない人はともかくとして、既にやっているよって方、催眠の定義を知っていますか? https://j [...]
ジャン|2021-12-19T05:08:49+09:002021/07/29|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
色々催眠についてTweetしたり、ブログに書いたりしていますが、現段階での個人的な催眠に対する見解をまとめておいた方が良いかなと思い、簡単に書いてみます。 具体的な手法とかではなく、あくまでも見解ですが… 前提1:影響を受けた理論 最近は催眠系の資料から影響を受けたものがほとんど [...]
ジャン|2021-05-03T17:18:34+09:002021/05/01|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
ここの読者の方はこのタイトルを意外だと感じる人も少なくないと思います。 今回も概念仮説に基づく推測なので、仮説が否定された瞬間にこの説はたち消えるわけですが…まぁ、今回に関しては以前投稿した驚愕法についての話にも繋がるかと思います。 驚愕法について考えてみる 当時はそれが基本であ [...]
ジャン|2021-04-28T19:56:55+09:002021/04/28|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
レクチャーネタを補充すべくマシュマロで質問を受け付けているわけですが、そこで興味深かった質問に対してレクチャーに先んじて会員向け投稿で答えていきます。 メッセージを募集(外部リンク) ※Twitterのフォロワーでなおかつマシュマロにログインしている方からのみ受け付けています。 [...]
ジャン|2022-01-01T17:26:46+09:002021/04/27|カテゴリ: Mind Class|タグ: 催眠|
以前から、ステージ催眠と催眠(誘導)は違うよって話をしていますが、その差異について改めてまとめようかなと… 先日Tweetした通り、個人的にステージ催眠と催眠誘導の差異は、錬金術と化学に似ています。 四元素説から始まり、錬金術となり、そこから化学が生まれました。 催眠の歴史的には [...]