既に忘年会が終わっている会社もあり、手遅れ感を若干にじませていますが、忘年会でマジックをする場合どんなものが良いかな?と適当に考えてみます。

考えてみます…

つまり!ちゃんとした考えがあるわけでも無く、書きながら考えていわけですが…(^ρ^)

あ、ちなみに、私自身は会社勤めをしているわけではないので、会社の忘年会がどんなノリかよく分かっていませんので悪しからず…(ぉぃ

忘年会と言うか、飲み会でやるマジックについてになりそうです。

私はそもそも飲み会であまりマジックをしない主義ですが、たまに少しやってよ的な事を言われることがあります。そして、見せたとしても1〜3個ですね…

ちなみに、昨日もちょっとオフィス兼サロンに人が遊びに来ており、6人中3人がマジックする人でしたが、私自身は1つか2つだけ見せて終わりました(^ρ^)

それはさておき…飲み会でのマジックですね…

飲み会で使えるマジック

私が酒の席でマジックをする時に気にしているポイントは以下の通りです。

  • 道具が水に強いこと
  • 触れるモノ
  • 分かりやすいこと
  • 多少酔っていても出来ること

水に強いこと

酒の席なので、テーブルに液体が付着していたり、飲み物がこぼれたりということが多々あります。

カード・マジックは消耗しても良い安いレギュラーデックで、テーブルが無くても出来るものが良いですね。

それかカードを使わないという手もあります。こういう時に、コインマジックが出来ると良いな…と感じています(ほぼできませんが…)。

コイン系は水に強く、多少落としても壊れないですしね…

触れるモノ(改めがある程度できるモノ)

なるべくエンドクリーンで、ルーティンの前後で改めが出来るものが良いです。酒の席では通常よりも心的な距離感が近くなりやすく、見ている人から簡単に手が伸びてきます。

現象中は見ている人が触りにくく、終わったら触れるものが良いかと。若しくは完全に消えてしまって終わるもの。

分かりやすいこと

見た目でわかりやすく現象が起きるモノです。

カードを覚えて貰う系は寄っていなくても疲れを感じる人がいるくらい負担があるモノなので、酒の席ではそもそもカードを覚えていない(忘れた)ということがあります。

それと、見ていて疲れる長いルーティンも避けたほうが良いです。長く、指示が多い手順は特に…

それと、酔っている人はリアクションが遅れ気味になるので、あまり連続でやるのも良くありません。

分かりやすく短いルーティンをゆっくりやった方が良いです。

多少酔っていても出来るモノ

マジックをする可能性を考慮してアルコールを摂取しないってのは、飲み会という場においてはちょっと違うかと思っています。

ということで、多少酔っていても出来るものが良いです。飲みすぎて無理だと思ったら、しないという選択肢もあります。

重ねて言いますが、マジシャンとして呼ばれていない限り、「マジックをするという理由で飲まない」という考え方は場に沿いません。自分が思っている以上に、マジックには需要が無いということを自覚すべきです。

マジックをする人という認識が周りにあって、尚且つ話題が無いから「マジックをしてよ」と言われているだけの可能性もあるので、その時に調子に乗ってずっとマジックをし続けると周りから引かれます。

そして、周りが「マジックをして」と言いうことで始まった以上、途中で「もう良いや」とは言い難いのです。

ただ、本当にマジックを見たいと思われている可能性も僅かにあるので、断るよりは2,3個だけやって終わるというのが良いと考えているわけです。

これは非マジシャンに見せるときの話です。マジシャンが相手の時は幾ら見せても大丈夫な人が多いのでそこまで気にすることは無いと思います。

TPOに合わせて、空気を読みながらやる必要があります。空気を読む必要があるのは一部の飲み会と同じですね(^ρ^)

私の場合

スリーコイントリックというモノをよくやっています。

楽だし、分かりやすいし、エンドクリーンなので終わった後はいくら調べられても大丈夫です。あまり褒められたことではありませんが、数回やることもできますしね…

他には、メタル・ベンディングをやります。

スプーンでもフォークでも良いのですが、ベンディングの前後に何も繋げるものが無く単体でやるならフォークの方が良いと考えています。最初に軽く曲げてみて、もう少しやれそうであれば歯先を曲げれますし、充分だと思えばそこで終わることが出来るからです。

後は…最近はある理由であまりやっていませんが、ウィッチハンド系(って言うのかな?)をやっています。コインでも何でも良いので、どちらかの手に握ってもらって、それが入っている方の手を当てるという奴です。

あまりマジック感がなく結構盛り上がります。むしろ酒の席でこそやりやすい気がするくらいです。

後は、スタンドアップで出来そうなカード・マジック(カード当て)ですね…方法にもよりますが、ある程度手先の感覚が無くても出来ますし、表情を見ながら当てるという演出で、相手の顔をじっくり見るだけでもウケることがあります。

あまりオススメはできませんが、私の場合、酒の席では特にマークトデックの使用率がかなり高いです。

ダメにするリスクが相応にあるものの、自作品を使っているので数枚汚してしまっても「その部分だけ補充すれば良いや」という考えだったりします。酔っている人はマークにまで気が向きませんし、確認もザルなのでほぼ露見しません。(酔っていなくても発見にまで時間を要するものであれば特に)

最後に

マジックをしない人は、今から忘年会に向けてマジックの練習しても間に合いません(ぉぃ)

それなりの道具を買えば一発芸程度にはなるかもしれませんが、費用対効果を考えた場合あまり良い策とは言えません。どうしてもやりたいという方は、テンヨーの商品で練習の要らないものをやれば何とかやり過ごすことが出来るはずです。

 

ある程度マジックをしていて、そろそろ忘年会だけど何をしようか?と思っている方は、上述の幾つかのポイントが参考になれば幸いです。

水に強く、改が出来て、わかりやすく、多少酔っていても出来るものです。

マジックを普段からやっている人は、日頃から飲み会でもマジックを披露しているはずですし、今回の投稿に需要は無かったかも知れませんね!