やぁどうもおはようございます月ノ風です。

窓用エアコン試したいなと思いつつ、なんなら少し肌寒さを感じているので中々試せなかったりします。
でもまぁ、ほぼほぼ設置完了です。もう少し窓側の隙間埋めたりしたら効率が上がるはず。
ただ、室内排水にしてるのでやや手間のかかる子なんすよね・・うーむ・・まぁ仕方ないところ

 

フェイクパスレクチャー

さて、いってまいりましたフェイクパスレクチャー
ジョニオさん主催のワンコンセプトレクチャーです。

今回はジョニオさん自身と、講師役としてのポン太・the・スミスさん(文字表記に不安が残る)によるレクチャーでした。

開催地は以前(クラシックフォースレクチャー)と同じく手品家梅田店
実はマジックバーとして来た事はないんですけど内装だけは知ってるという・・

私はフェイクパスを必要とするマジックをこれといってやらないんですけど、それを専門にしてる(?)人の語る理論っていうのが気になって・・
さして参考にならんだろうなという前提で参加しました。なのでやってる側が感じている難しさとかの前提を共有できていないのでレビューがあまり参考にならない気もします。

レビュー

とはいえ書いていく()

実際門外漢がこれといって評することもできんなと思うんですけどね
参加して、ざっくりとしたレビューをすると、おおよそ「まぁせやろな」って感じでした。

というのも、今回のレクチャーはフェイクパスの動きを分解して、意識して上手くなりましょうという趣旨だったんですけど
そうなると、伝わって欲しいことを伝えるための工夫という点ではさして他の技法と変わらないんだなと
何をすればどう伝わるのかとかもカードにも通じる話で、「フェイクパス」っていうと完全に知らん領域って思ってたんですけど、根のところは変わらんのだなと
あとは「技法」を上手く扱うためにどうするかとかね、門外漢どころか自分がカードでやってたやつじゃんって話もあったりして

その上で、当然ながら(?)知らない話とかもあったので、まっとうにレクチャーを受けられたなぁという感じ
「何いってるのかわかんね・・」というのは避けられました

 

で、完全にセオリーのレクチャーだったので、なんなら初心者のうちから受けておいたほうがいいかもしれない。
どうやって学んでいけばいいのかというガイドを作れます。そういう感じのレクチャーでした。

なにか特別目新しいことが学べるとかそういうのではなかったです。いや、知らなかったことも学べたのでそういう意味では目新しさはありましたけど
イマジナリーセサミとかいう謎のワードも出てきます。そして普通に使えそうな存在だったりします。そういうこまごましたところは「なるほどなー」って思えるものもありました。
「鏡を使った練習はいいのか」というような質問に対するポン太さんの回答が「あぁ・・確かに」という感じだったり、見落としていた物の気づきも得られたレクチャーでした

今後フェイクパスを使うマジックをするときには、さして悩まずに練習できるようになったと思います。何も知らないより断然自信を持って練習できます。

「まぁせやな」って感じの話に関しても、自分より先を行く人が言っていれば正しさを確認できるので・・
自分ではそう思ってたとしてもそれが通用するかまでは試せていないわけだから、そういう意味でも参加してよかったです。

ただ、セオリーメインであるがゆえに、すこし気疲れはありましたね・・手を動かしてやってみてねって時間もあったりしたのでじーっと聞くだけってわけでもなかったんですけども
なんというか、レクチャーらしいレクチャーでした

 

おわりに

実演がなかった分、内容について触れられない度合いが高くてふわっとしましたけど、総じて良かったです。
「自然」の話とかね、レクチャー内容通して最もふわっとしてる部分ってことでしたけど、私は結構好きな内容でした。

私がちょくちょく言う「流れ」と近しい感覚だなぁと
私自身結構ふわっとしたところ大事にしてたりします()

東京でレクチャー受ける方々に伝えておこうということはこれといってないですね
コインもっていこうねってくらいですかね・・

 

折角教わったんだから練習しとこうかなぁと思う部分ありますけどねぇ・・どうしよう
キングさんからコインセットでましたけど、あれ買ってコイン地味にはじめようかなという思いが少しあります。
いやまぁ・・そんな余裕がね、今はないわけですけども

さて、次回の予定はまったくなくて、これまた適当なもの選びます。
消化せねば・・積みあがっていく・・

ではでは、また次回