やぁどうもおはようございます月ノ風です。

最近そろそろPCがやばいな・・ってなってます。別にそんな高負荷かけるつかいかたしてないからまだもってるだけで、多分そのうち買い替えが必要になる・・
とはいえいまのところ本当にそんなにスペック要らないんですけどね。
でも、せめてDVDは安定して再生して欲しいかな・・DVDプレーヤー買おうかなって思うレベルで再生中に切れたりする

はい、今日はね、ボディメンタリズムについて書きますよ。
前回言ったとおりにね!!(珍しい)

とはいえあまり触れられる部分は多くないしサクッといく予定

BODY MENTALISM

はい、ボディメンタリズム
こちらも前回同様GINさんで日本語訳付きで買えます。

ありがたいはなしですねぇ・・最近KINGさんも日本語で理解できるようなサービス強化されてたり、英語できない勢は感謝しかないっすねぇ

で、まぁこのボディメンタリズム
正直どんな演技の物なのかすら確認せずに買いました。いや、名前的に好みそうだったし
個人的に最良だったのはマッスルリーディングとか観念運動系とかまぁそういう物だったんですけどね・・(ボディっていうからさ・・)
まぁ、体に干渉する系か、身一つでやる系かってイメージになるでしょ

実際は、身一つでやる系でした。
準備不要、クロースからステージまでサイズも問わず、必要なものは演者と複数の客のみという物です。
現象のタイプとしてはウィッチハンドにあたるんでしょうかね、当て物です。

レビュー

解説されてるものは一つの基本原理と、およそ14のバリエーション

これがねぇ・・まぁ基本原理読んだときは既知のものだなって感じでがっかりしたわけですよ。「えー、そういうやつか」って感じで
なんなら少し形をかえたものは割と有名だと思うんですよこれ。アラゴンがウッディランドでやってるし

なので、正直基本原理は微妙です。ただ、バリエーションが賢い

「うーん」っていうのはそらあるんですけど、後ろの方になるほど興味深いものになっていきます。
段階をおって進化していく感じ

人によっては前半部分のほうがいいかもしれませんけどね。
前半部分は基本に忠実で、個人的にはちょっと面白みにかけるというか、それは普通にバレるのでは?という感じ
そこで、ちょっと不可能性高めるための工夫が紹介されて「なるほど・・」ってなりました。あのー・・これ結構知ってる人いるんであれですけど、メイビンさんの有名な奴が例に挙げられてました。メイビンさんのこの作品、引用されてるの割とみかける印象ですね・・

そこから、あれ、テキーラなんちゃらとかね、そういう感じにステップアップしていきます。
もしかしたらV2も似てるのかもしれないね…私はV2の内容知らないんで憶測ですけど…
ナインには似たものがありました。ナイン知っててなんも惹かれるのなかったわって人には微妙かもしれない。

あと、不思議を作るための手法でいろんなアプローチの案があってそこら辺もいいですね。

で、後半ですよ。
個人的にいいなって思ったのは、ある種本当に当てにいってるからです。そしてその過程がそのまま演出になる。(これ結構手法絞られますね・・まぁ、そういうことです)
要は、マジックらしいトリックがないんです。頭のいい人ならすぐにでもマジシャンの代役ができる。

何がいいねんって思うでしょう。単純に好みの問題ですね・・
例えばミステリー小説って、犯人わかるだけの情報はあったのに・・!っていう方がいいと思うんですよ。
複数人のうちから一つの物を探し出すってのはこれに似てると思っていて、私はどうも超能力の雰囲気が自分に馴染む気がしなくて、せめて追い詰めていく雰囲気でやりたいんですよ。
なので、「常人でも手が届く範囲」で、なおかつ容易には届かないような工夫があるっていうラインは結構好みの手法なんです。やるだけでそれなりに形になるし

これはまだちょっと考える必要がありますけどね・・演者の支配力とかね・・影響でちゃうんで・・
手法とかももうちょい練れないかなとか思いますしね・・

あぁそう、手法ですけど、これただ誰が持ってるか当てるみたいな事だけじゃなく、カードやブックテストを混ぜるっていうのも解説してます。
中々面白いというか、メンタルの雰囲気欲張りセットみたいな感じ
そういうアイデア部分も自分は思いつけなかったなって思うので結構良かったなって思います。

おわりに

基本原理だけだとつまらんなぁってなったものですけど、色々組み合わせたりするとかわるもんだなぁと
ちゃんとメンタルの雰囲気にもできるだろうし、ゲームっぽくもできるだろうし、自由にいじれるといえばポジティブな感じ

個人的には「思ったカードとさらなく不均衡」(おそらく誤字)ってやつが結構好きで、これベースに自分のやりたい事とか考えていじりたいなぁと思ってます。
あとナインもまた読まんと・・あいつもなんかいじりたいものあったはず・・

まぁそもそもの話、私はこの手のマジックをやる為の雰囲気やら態度やらが身についてないし多分向いてもないんですけどね・・

どう自分に合わせるか、もしくは自分が合わせるかってのはまたじっくり考えてみます。

 

はい、締めましょう
次回は・・どうだろ・・一応候補はあります。おそらく需要はそんなにないんでしょうねって感じの。
まぁ、何事もなければそれでいきます。

ではではまた次回