メンタリズム 眉村流リーディング(?) 10月13日に、眉村神也氏によるメンタリズム・アカデミアカデミア・セミナーの1つ、リーディング・セミナーが開催されます。 多少なりともメンタリズムに関わっている身として何か宣伝的なことをしようと思ったわけですが、当日の内容を知る由もなく…「宣伝は無理じゃね!?」ってことで、過去に... 2018年10月11日 JEAN
カードマジック レビュー:A Book in English (前半) どうもみなさま初めましてSaitoと申します。 何があったのか手品関係のブログ記事を書かせていただくことになったのですが、今ままでブログなんてものは一切書いたことがありませんのです...... これからちょくちょくと記事を書かせていただくことになるかもしれませんが、よろしくお願い... 2018年10月11日 Saito Yuto
メンタルマジック Anthony Owen LIVE ACTの感想(簡易) 今回はPenguin Magic Lectureの1つ、Anthony Owen LIVE ACTの感想です。 実は軽く流し見しただけなので、簡単な感想になっているので悪しからず…m(_ _)m (まぁいつも簡単なので「レビュー」ではなく「感想」と付けているわけですが…) ちなみ... 2018年10月10日 JEAN
レビュー レビュー:ノー・イクセプション やぁどうもおはようございます月ノ風です。 いってきましたよチャレンジャーズライブ。とても刺激的でした。 参加するために「オリジナルのマジック」が必要らしいという相当前に読んだ記憶と、ガッチガチのプロやんって人も出るというイメージからチャレンジャーズと名乗り披露するための練習と謳... 2018年10月8日 月ノ風
メンタリスト 潜入!メンタリズム・アカデミア・セミナー 先月末にあったメンタリズム・アカデミア・セミナーに潜入してきた際の感想となります。 メンタリズム・アカデミア・セミナーとは メンタリストDaiGoの全パフォーマンスを考案し指導した眉村神也氏による、メンタリズム・パフォーマンスのセミナーです。 <a href="ht... 2018年10月6日 JEAN
THE MENTALIST THE MENTALIST s1e15 口紅のメッセージ THE MENTALIST s1e15 口紅のメッセージ あらすじ カントリークラブ周辺の高級住宅街でパーティーが行われている。そのパーティーで主催者であるスカーレット・マルケーサが毒殺された。スカーレットの遺体を見たジェーンは彼女の様子から、化粧直しの最中に毒を飲んだと考えバス... 2018年10月5日 Alice
道具 かどまるPROについて 一部の人は既に使っているかも知れない、「かどまるPRO」についてです。 私もつい最近「これあったら便利だなぁ…」と思う作業をしていたので、購入してみました。 かどまるPRO サンスター文具 コーナーカッター かどまるPRO S4765036 posted with カエレバ サン... 2018年10月3日 JEAN
レビュー レビュー:フィズ・マスター(フィズ・ルーレット) やぁどうもおはようございます月ノ風です。 ここ数日私はとても心穏やかに過ごしていました(訳:休日でした) なのに書くのこれかよっていうのは少し申し訳なさを感じつつも、ツイッターでお前マジかよって動画を見たので書くかと 今回紹介するのはフィズ・マスター フェザータッチでダウンロード... 2018年10月1日 月ノ風
THE MENTALIST THE MENTALISTの適当解説。その2 久しぶりにやります『THE MENTALIST』の適当解説です。 エピソード4から急に質問っぽい質問が無くなったことで暫くやっていませんでしたが、10話くらいまでをまとめれば何かあるだろうということで、久々に適当解説をする流れになりました。 ということで、10話までの感想を元に作... 2018年9月29日 JEAN
メンタリズム こいつはヤバイ…”Real Body Magic” 近頃マジックやメンタリズム(催眠術含む)の話をしてないよねって言われたので、今週もマジック系の話題を投入します。 個人的にはシャーロックの感想を書くのもありなのですが、これは次にネタが切れた時にしましょう… で、今回はみんな大好き?ルーク・ジャーメイのリアル・ボディ・マジックにつ... 2018年9月26日 JEAN
レビュー レビュー:Glassandra やぁどうもおはようございます月ノ風です。 最近ちょっと自分の声を録音する機会があって自分の声を聞いたんですけど、やっぱり違和感はありますね・・あと自分の声を聞くというのは多少恥ずかしさがありますね・・ 今後練習を続けていく中で動画で自分の手順を撮影するということもあるんでしょうけ... 2018年9月24日 月ノ風
メンタリズム 最近のマイブーム!-ノープロップス- 最近ちょっと興味のある分野(?)についてのお話です。 「手ぶら」 マイブームと言いますか、最近の理想を端的に表すと「手ぶら」です。「手ぶら」を分野と言うべきかは悩むところです。 愚地独歩の空手観ではありませんが、たまたま身に着けていたもの、たまたまその場にあったものだけでできる現... 2018年9月19日 JEAN
レビュー レビュー:No Tear Pad[tear/no tear] やぁどうもおはようございます月ノ風です。 ちょっと涼しくなってきたよね、8月始めのころなんて「あ、これ死ぬわ、リアルにどっかで死んでもおかしくない」なんて思ってたんですけど、その頃と比べたら普通に生きてられますね。 実は涼しい雨って結構好きなので今の時期の雨は割と歓迎です。 なん... 2018年9月17日 月ノ風
THE MENTALIST THE MENTALIST s1e14 深紅の情熱 ごきげんよう、アリスです。 今回もTHEMENTALISTのお話です。 今回の話にはナンパ師が登場したり、マッスルリーディングが登場したりするので、ここのブログを読んでいる方にもおススメしたいエピソードです。 THE MENTALIST s1e14 深紅の情熱 あらすじ とある高... 2018年9月14日 JEAN
Sherlock Sherlock/シャーロック s1e1 「ピンク色の研究」 マジック関連の投稿が少し行き詰まったので、たまには海外ドラマの感想を書いてみようと思います。 なお、マジックに関するあれこれは、3〜4つ書いていますが、どうもしっくり来ないので、まだ掛かりそうです。レクチャーや道具に対するレビューなら簡単なんですけどねぇ… では、気を取り直して、... 2018年9月12日 JEAN
レビュー レビュー:コアラのマーチ やぁどうもおはようございます月ノ風です。 挨拶から始まるのはあまりよくないらしいですね、別にいいかなって思ってるのでこのまま続けますけども 読んで貰いたいと思うならまずどういうことを書くかを示して興味を引くべきだと ほぅ・・なるほど・・ でもこれ別に初見の人を惹きつける類のブロ... 2018年9月10日 月ノ風
THE MENTALIST THE MENTALIST s1e13 血塗られた絵画 ごきげんよう、Aliceです。 もはやおきまりのTHE MENTALISTのお話です。 THE MENTALIST s1e13 血塗られた絵画 あらすじ A・P・ケイド石油のオフィスで男の遺体が発見された。 被害者はケイド社長の娘婿ハリー・ラシュリーで、社長室の壁から最近入手した... 2018年9月7日 Alice
道具 マークトデックの比較レビュー 最近ルーティンをごそっと入れ替えようと色々と新しい情報を入れているものの、ブログのネタ切れ感が半端ない今日このごろです。 以前から言っていますが、普段使っている道具やルーティンについての話は極力ブログに書かないようにしています。流石に自分の手の内を全て公開するほど自信家ではありま... 2018年9月5日 JEAN