メンタルマジックとメンタリズムの違い
メンタルマジックとメンタリズムの違いについてのお話。 両者はほぼ同質だという意見がありますが、それについては私も賛成です。基本的にどちらも超能力や霊能力の再現を試みた現象がメインと成っています。 アンネマンの言葉 メンタリズムとはマジックの発展した形である セオドール・アンネマン [...]
ジャン|2020-10-09T17:41:54+09:002017/05/03|カテゴリ: メンタリズム|タグ: Mental Effects, メンタル・マジック|
メンタルマジックとメンタリズムの違いについてのお話。 両者はほぼ同質だという意見がありますが、それについては私も賛成です。基本的にどちらも超能力や霊能力の再現を試みた現象がメインと成っています。 アンネマンの言葉 メンタリズムとはマジックの発展した形である セオドール・アンネマン [...]
ジャン|2020-09-28T07:53:28+09:002017/05/02|カテゴリ: マジック|タグ: カード・マジック, ディスクレイマー|
先日ニコニコ超会議でマジック&催眠術のショーをしました。またその後に海浜幕張駅の駅前広場でストリートパフォーマンスも。 この2日間を通して私達は一度もマジックをする前に「種も仕掛けもありません」と言ったり、道具を改めさせることは一切しなかったという話です。 [...]
ジャン|2020-10-23T10:55:26+09:002017/05/01|カテゴリ: 出演記録|タグ: ストリートマジック, ニコニコ超会議, メンタル・マジック, 超会議2017|
超会議2日目も句読点として参加しました。 一昨日と比べ私は更にマジックをしなくなってしまいましたね/(^o^)\ 内訳で言うと… そぉてんさん→マジック:催眠術=80%:20% 私(自己評価) →マジック:催眠術=20%:80% と言った感じで私はほぼ催眠術の導入担当なのでは?と [...]
ジャン|2020-10-22T04:38:13+09:002017/04/30|カテゴリ: 出演記録|タグ: ストリートマジック, ニコニコ超会議, 超会議, 超会議2017|
昨日ニコニコ超会議(以降:超会議)のブースでマジック&催眠術ショーをそぉてんさんとやりました。 本日も12時からやりますが、恐らくこのブログを読んでから存在に気がついた方は来れないかもしれませんね… 超会議のブースでは投げ銭が禁じられているということで、ブースでの参加が終 [...]
ジャン|2021-04-19T05:09:07+09:002017/04/29|カテゴリ: 衣装|
マジシャンの服装についてのお話。 マジシャンの服装はダサい人が多いと思いませんか?特に日本人でプロフェッショナルではない人にその傾向があるように私は感じています(自称プロフェッショナルの人でもダサい人が結構な割合で…ry) ということで、ダサいと思われるであろう理由を幾つか書いて [...]
ジャン|2020-10-17T06:44:59+09:002017/04/28|カテゴリ: Mind Class|タグ: Mind Class, NLP, エリクソン催眠, ライフハック, 会話, 催眠|
イエスセットとダブルバインドという言葉を聞いたことは無いでしょうか? 元々は心理療法等で使われていたテクニックで、臨床上での用法を知っていれば日常シーンの殆どで使えないことが分かるはずですが、なぜか会話やナンパ、交渉のテクニックとしてしばしば紹介されているようです。 よく言われる [...]
ジャン|2020-12-27T05:46:44+09:002017/04/27|カテゴリ: マジック|タグ: Mental Effects, ダレン・ブラウン, ディスクレイマー, メンタル・マジック|
メンタルマジックとは何なのか?というお話 メンタルマジックとは 簡単に言うと「超能力風」のマジックを総称してメンタルマジックと言います メンタリズムとメンタルマジックの区別については今後書きますが、基本的に超能力や霊能力を再現したものをメンタルマジックと思ってくれれば良いかと。 [...]