どうもみなさんこんにちは
予告通りマジックの成功、失敗談でもしようかと思います。まずは
マジックの成功談
成功談と言っても何が成功なん?と言ったところだろうか
マジック経験者が言う成功とはなんなんだろうか
プロならステージやらで成功した、新しいマジックが売れた、人脈が出来たとかそういうことかもしれない。
でもワシの成功談は単純にそのマジックが成功したかどうかって所ですな
そもそもマジックにハマり出したきっかけが第一のマジック成功にある。
指ぱっちんしたら選ばれたカードが一番上に上がってくるというアレだ
手順を学び、練習をし、友人に見せてあらびっくり!
そこから幅を広げ、ニコニコ生放送にも凸するようになり、そこでもびっくりしてもらう。
どっぷりマジックの沼にハマってしまった私は常にトランプを持ち歩く様になりました。
第2の成功
トランプを常に持ち歩くというのは友人の中でも既に認知されており、当たり前の事となったある日、友人みんなで焼肉に行くことに。
もちろんそこで酒を飲む人もいるわけで
酔った友人がマジックしろと言う。
ワイ、マジックする
すると酔った友人はいきなり見知らぬ人、隣の席で焼肉を楽しんでいるお客様に声をかけ始めたのだ
「こいつマジックやってるから見てくれへん?」
おおっとこいつは何を言っているんだろうか、お頭様がおバグりになられたのだろうか。
身内や友人に見せたことはあっても、見知らぬ人に生で見せた経験は全くないのである
ニコ生凸は違うのかというと、全く別物でカメラの固定があるから実は生でマジックをやるよりなんとでもなるのだ
さて、実際どうなったかというとそのお隣さんもノリ気になってしまい、マジックを見せる事に
事前準備は何も無し
持ってるものはトランプ一個
いきなりの事で緊張もしている。
頭の中で「何すればいい?結構囲まれてますけどw」
幸いある程度知識というか、レパートリーが増えた時期だったので、まず立ち位置を「みんなが見やすい位置に移動する」とか言って確保
そこから3つほどマジックを披露しました
結果は成功になり「プロのマジシャンの方ですか?」と言われるほどに
いやぁめっちゃ嬉しいよね、それと同時にしっかりやれば色んな意味で大丈夫!
というより、マジックをやるときはビビったら負け
結構言われていることだと思うが、マジックをするときはその場を支配してしまえば失敗しようが全てこちら側が誘導できるから失敗も成功になる。失敗と言わなければ失敗にはならないってこういうことなんやね
それとやはり実戦経験は非常に重要であるということ。
知り合いのマジシャンもいっているが経験はマジックする上である意味一番大事なんじゃないだろうか。
自信にもつながるしその場での対処もある程度わかってくると思うの
ただ、完全に失敗した場合はその人のキャラクターにもよると思うが、ワイの場合「っていうマジックでした」と、強引に落とした事もある。
対処法は各々がんばってね!あとはしーらない!
マジックの失敗談
まず大前提としてマジックの練習不足は論外とします
色々な状況でマジックを経験して、まずどんな状況が一番失敗しやすいのか
それはマジシャンが油断している時もあるだろう。
他のマジシャンが言っていたがそういうお客さんな時もあるだろう。
ただ、私が思うに(まぁ知らない人にマジックを披露した経験がそんなに多いわけでもないという前提)仲のいい友人が一番失敗しやすい。
これはプロではなくアマチュアによくあるとか勝手に思ってます。
あと、雑な性格の人やね
仲のいい友人の中でも雑な性格な人にこの傾向が多く見られた。
※1 マジシャンの指示に従ってくれない
マジックをするにあたり、触れられては困るものというのが場合によっては出てくる。
触れる他に、動かれては困るという場合も出てきたりもする。
そういうのをきちんと指示し、それを守ってくれる前提で不思議なことって起こるのもあるんです。
あるんです!「お願いやから言うこと聞いてよ!」と心の中で叫びつつもその人にマジックをやらないことを決意しました。どうしてもというときはセルワで対処しようとか思ってたり。
マジック失敗よりもタネが他の人にばれ方が何より恐ろしいからね
※2 従ってくれても行動が雑なので色々不備が出てくる場合がある
カードを数枚並べて、一枚選んで下さい、そのカードを当てます。というマジックがあったとしましょう。
その友人が選んでくれました。思いっきりカードを指の先でぶっ刺して
当てるも何もマーキングカードの出来上がりである。
一目見てわかるほどにカードに爪の跡が残りました。
ちょっとお高いカードだったこともあり内心涙目
カードを選びデックに戻し、マジシャンが後ろを向いて指示を出したりするときもある。
指示に従ってくれているはずなのだが選ばれたカードが当てられない。もちろん私の失敗ではなく、指示に従っている「つもり」なのである
つまり※1と※2が同時に起こっている状況
きちんと目の前でこういう風にしてね、と実演も交え、後ろを向きやってもらう。当然失敗し、あとで確認してみると、違うことをやっている。
上にも書いたがやはり雑な性格をしてる人ほど、そして仲のいい友人ほど起こりやすい現象だと思う。
特に仲がいいだけに舐められてるというわけじゃないが、こう・・・うまい表現が出てこないんだが油断?まぁニュアンスで伝わってくれ!
これを読んでくれてる人なら伝わるはずだ!信じているぞ!
なんしか協力してくれる人は友人であってもある程度選ばないと大変なことになるかもよ!
という体験談でした。
如何だったでしょうか、アマチュアで経験少ない割に自分の意見で書いてみたけどみなさんの反応待ってるで!ツイッターでリプ頂戴!いやマジで!気になるから!
(レベッカ)
管理人より:
Twitterでリプ頂戴!と言っているのでURLを貼らせていただきます(^ρ^)